自費治療(保険適用外)
スポーツマッサージ&ストレッチ


25分・・・・3,300円
50分・・・・6,600円
75分・・・・9,900円
(延長25分ごとに3,300円)
*自費治療のお支払いはクレジットカードが利用できます。
小児専門治療ページはこちら
スポーツマッサージ&ストレッチとは?
スポーツマッサージは筋肉を大きく動かし硬くなった筋肉の表面だけでなく芯からコリをほぐして疲労を取り除きます。緩めた筋肉にストレッチを加えることにより関節の可動域を広げるとともに血液・リンパの流れを促進しより良いコンディショニングに整えます。スポーツマッサージはスポーツ選手のコンディショニングに役立てられており、近年はスポーツ選手をはじめ、日常生活、お仕事の疲れ、ストレス軽減に効果的です。
適応症状
鍼治療

25分(部分治療)・・・・ 3,300円
50分(全身治療)・・・・ 6,600 円
(延長25分ごとに3,300円)
*自費治療のお支払いはクレジットカードが利用できます。
小児専門治療ページはこちら
鍼治療とは?
人が本来持っている自然治癒力を高めることで、機能の回復を図る治療法です。
当院においてのハリ治療は肩こり、腰痛など慢性症状のみならず、スポーツ外傷(肉離れ、打撲、捻挫など)にも高い治療効果を出します。
また坐骨神経痛をはじめとした神経痛などにも効果的です。
今まで、あらゆる治療をされてもなかなか効果を実感できなかった方、治療に速効性を求められる方、若々しく健康的な毎日を送りたい方、是非当院のハリ治療をおすすめ致します。
適用症状
WHO(世界保健機関)で鍼治療の有効性を認めた疾患もあります。
腰と足の疲れ
首・肩・腕・背中の疲れ
頭と目、顔の症状
心身の疲れ
体組成計の導入について
この度、体組成計(TANITA製 マルチ周波数体組成計)を導入しました。
その場ですぐにご自身のお身体の状態(体組成)を計測できます。
体組成とは

医療用体組成計でわかる項目

- 体重
- 骨量
- 体脂肪率
- 体水分量
- 筋肉量
- 部位別筋肉量(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)
- 部位別体脂肪量(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)
- 基礎代謝量
- 摂取エネルギー目安量
- BMI
- 内臓脂肪指数
- 肥満度
など
料金

初 回 ・・・・ 1,500円
2回目~・・・・ 1,000円
半年~1年毎に確認する事をお勧めします。
※計測後、内容説明を行いますので15分程お時間をいただきます。
※基本予約制
<注意事項>
ペースメーカー等の医療電気機器を装着した方は、電流を流した際に誤作動を生じる可能性がありますのでご遠慮いただいております。
人工関節や体内ボルトが入っている方は参考値となりますので、ご了承ください。
体幹トレーニング

経験豊かなスタッフをマンツーマンでエクササイズを行います。 パートナーストレッチで関節の柔軟性を向上し、基礎運動能力を高めたり、バランスボールやバランスディスクを使い、運動機能に重要なコア(体幹部)を鍛えることができます。
*お子様やアスリート、お年寄りの方まで幅広く有効です。
25分・・・・ 3,300円

❖プリペイドカード(自費治療)について❖
①スポーツマッサージ&ストレッチ②酸素ボックス③鍼④パーソナルトレーニング
⑤体組成計⑥エコー検査⑦小児の自費治療
でご利用頂けます。
購入金額に合わせてポイントが付きますので、自費治療をよく受けられる方におすすめです。

♦ポイント付与率♦
<購入金額> <プレゼント>
1万円購入 → 600円分(6%)
2万円購入 → 1600円分(8%)
3万円購入 → 3000円分(10%)

*1ポイント=1円
*チケットの有効期限はございません。
*チケットの購入はクレジットカードがご利用いただけます。

どんな些細な悩みでも構いません。お気軽にご相談ください。
カレンダー
治療について

こちらからもオンライン予約可能です